「バイリンガルの人って、日本語と英語で声が違う気がする」
「洋画を観ると、なんであんなに声が響いているの?」
「英語の音って、なんだか音楽みたい」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
実はそれ、気のせいではありません。
英語の発音には、“呼吸”の使い方が大きく関係しているんです。
今日は、英語らしい声の出し方と、呼吸のつながりについてお話しします。
英語らしく聞こえる声には「呼吸」が関係している?
日本語は口の中でコンパクトに発音され、リズムも比較的平坦です。 一方、英語はお腹から息を押し出し、喉の奥を響かせながら発音するという特徴があります。
まるで歌うときのように、体を使って“響かせる”発声なのです。
だからこそ、「英語っぽい声」に近づくには、口の形や発音記号の練習だけでなく、呼吸の見直しがとても大切になります。
実際の体験から学んだこと:声も、呼吸も、文化もつながっていた
実は私自身、ミミ先生になる前は、ロサンゼルスでの16年を含む、計20年間を海外で過ごしてきました。現地のカレッジを卒業し、ボーカルレッスンやヨガセラピーの呼吸法を学びながら、ビバリーヒルズの音楽学校で子どもたちに音楽を教える仕事にも携わってきました。
でも、私の英語も最初は「留学からのスタート」。文法は合っているはずなのに、ネイティブには全く通じない——そんな経験を何度もしました。
「なぜ正しい英語を話しているのに伝わらないの?」
そう感じたとき、私を支えてくれたのが、発声法と呼吸法でした。
学びを重ねるうちに、私はある大切なことに気づきました。 それは——英会話とは、“文法が正しいかどうか”ではなく、心と体を通して「伝えたい思い」を届けるための、息を使ったコミュニケーション術だということ。
深く呼吸し、息に気持ちを乗せて話すことで、声が変わり、発音も自然になり、相手にもぐんと伝わりやすくなっていきました。 そして何より、「英語を話すときの自分の声がリラックスしている」という感覚。 このリラックス感こそが、英語発声のための喉をつくる、もっとも大切な土台になるのだと私は実感しています。
なぜEigopopでは「歌いながら学ぶ」のか?
Eigopop(エイゴポップ)では、子どもたちが歌いながら英語のフレーズを覚える『カラオケde英会話』というオリジナルメソッドを取り入れています。 これは「楽しい!」だけで終わらない、呼吸・発音・イントネーション・リズムを同時に育てられる、理にかなった学習法です。
たとえば…
- 英語特有のリズムや抑揚(イントネーション)を、メロディーに乗せて自然に習得
- しっかり息を使って歌うことで、発音がクリアになり、声も大きくなる
- 歌詞の中にフレーズが繰り返し出てくることで、語順や表現が定着しやすい
- 「歌える=話せる」体感が芽生え、自信につながる
とくに小さなお子さんにとっては、“英語は音で覚える”のが自然なアプローチ。 歌やチャンツは、呼吸と英語のリズムを体にしみこませる、最適なトレーニングでもあるのです。
「英語の発音、もっと自然に聞こえたらいいのに…」
そんなふうに感じたことのある保護者の方々に、ぜひご覧いただきたいのが、こちらの無料レッスン👇
実は、私ミミ先生が考案した「英語発音×呼吸」トレーニングメソッドが、オーストラリアのオンライン英会話スクール Inspire Englishさんの公式サイトで特集されています!
Inspire Englishでは、日系オーストラリア人であるバイリンガル講師のTaka先生が、英検1級二次試験突破を目指す方向けにプライベートレッスンを行なっています。英検1級の筆記を合格できるレベルの方でも、スピーキングで苦戦するケースが少なくありません。
そこでこのプログラムでは、呼吸法・喉の使い方・音の響かせ方など、英語らしい声の出し方を身につけるためのヒントを、3本の無料動画レッスンとして公開しています。
📚 収録内容
- 英語コミュニケーションのポイント
- 見落とされがちな重要な要素
- 英語発声の5つの基本ルール
- 英語と日本語の呼吸の違い
- 4つの英語発声エクササイズ
- 瞬間リラックスの呼吸法(おまけ)
しかも、このレッスン動画は、私がこれまでに学んできた:
- ボーカルトレーニング
- ヨガの呼吸法
- 英語発音指導
などを組み合わせてつくりあげた、実践型のオリジナルメソッドです。
✅「英語を話すときの声が変わった!」
✅「発音がクリアになって、ネイティブにも伝わるように!」
✅「英検のスピーキングテストにも合格できた!」
そんな嬉しい感想を、すでに多くの学習者の方からいただいています。
発音や呼吸、英語の声づくりに興味がある方はぜひこちらから
📌 【英語の発音改善エクササイズ】 (Inspire English公式)
英語を学ぶことは、ことばと体をつなぐこと
英語の発音は、口先だけのテクニックではありません。 呼吸・姿勢・心のあり方——すべてがつながっています。
「英語を話すと、なんだか声が変わった気がする」
「英語の歌が、気持ちよく体に響く」
そんな変化を感じている生徒さんが、いまEigopop(エイゴポップ)にはたくさんいます。
英会話がちょっと苦手、発音に自信がない…そんなお子さんこそ、“体を通してことばを響かせる”感覚を、まずは一度体験してみてほしいと思います。英会話を“リラックスして学ぶ”ことで、発音だけでなく、自信や表現力も自然と育っていきます。